コンテンツへスキップ

早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所

メニュー
  • 研究所について
  • 研究テーマ
  • セミナー・研究会
  • CFI INSIGHTS
  • メンバー
  • パートナー企業
  • 樋原研究室
  • FI研究会

カテゴリー: イベント開催報告

イベント開催報告

2021年7月16日「日本企業はイスラエル・スタートアップと価値創造できるか!? ~協業の最前線~」を開催いたしました。

日イスラエル関係は、近年ビジネス分野での交流が一層進み、昨年 …

イベント開催報告

2021年7月9日「いかにしてフェアバリューを追求していくか~ユニコーン至上主義やアンチスモールIPOに対する警鐘~」開催いたしました。

IPOは非常に個別性が強く、依然として、上場準備やプライシン …

イベント開催報告

2021年5月18日「最新の信託型ストック・オプションとは ~商事信託による取崩し交付タイプ、アメーバ・オプションの戦略的な活用法~」を開催いたしました

既に導入事例が約250件となっている時価発行新株予約権信託® …

イベント開催報告

2021年3月5日『KPMG FAS編「実装 CVC —技術経営から戦略・財務リターンまで」 出版記念講演会』を開催いたしました

 イノベーション・ファイナンス国際研究所と研究連携しておりま …

イベント開催報告

2020年11月26日「日イスラエル中堅・中小企業協業事例紹介セミナー 」を開催いたしました。

 (一財)国際経済連携推進センターと早稲田大学イノベーション …

イベント開催報告

2020年10月27日「従来のストック・オプションの課題・ 失敗しないインセンティブ設計~譲渡予約権入門編~」を開催いたしました

従来のストック・オプション(SO)制度は、 経済的な希薄化が …

イベント開催報告

2020年6月12日「スタートアップ企業の資本政策の考え方 ~ストック・オプションの活用とそのタイミング~」を開催いたしました

スタートアップ企業が事業計画を予定通りに進めるためにはしっか …

イベント開催報告

2020年6月10日「イスラエルのイノベーション・エコシステムとコロナ対応」を開催いたしました

日本とイスラエルの関係は日を増すごとに深まり、今では多くの日 …

イベント開催報告

2020年5月21日「スタートアップ企業が財務計画を考える上での問題点とは?」を開催いたしました

スタートアップ企業が事業計画を予定通りに進めるためにはしっか …

イベント開催報告

「イスラエル・エコシステム ~START-UP NATIONの最前線~」イベントレポート

2020年4月23日にZoomで開催した掲題セミナー。 Si …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

実装 CVC —技術経営から戦略・財務リターンまで実装CVC

実践 CVC ―戦略策定から設立・投資評価まで

最近の投稿

  • なぜ新規事業は失敗しやすいか?
  • 2021年7月16日「日本企業はイスラエル・スタートアップと価値創造できるか!? ~協業の最前線~」を開催いたしました。
  • 2021年7月9日「いかにしてフェアバリューを追求していくか~ユニコーン至上主義やアンチスモールIPOに対する警鐘~」開催いたしました。
  • 2021年5月18日「最新の信託型ストック・オプションとは ~商事信託による取崩し交付タイプ、アメーバ・オプションの戦略的な活用法~」を開催いたしました
  • 2021年3月5日『KPMG FAS編「実装 CVC —技術経営から戦略・財務リターンまで」 出版記念講演会』を開催いたしました

カテゴリー

  • CFI INSIGHTS
  • イベント開催報告
Copyright © 2023 早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所